管理人のブログ むし屋 04月(その2) 2023年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
||||
むし屋表紙 | R5年1月 | 2月 | 3月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
12月 | |
||||
2023年4月(その1)へ戻る 2023年4月(その3)へ進む |
||||
4月5日 水戸市役所スポーツ課に行ってきました。 ローラースクート少年団の新年度計画書などをメールで提出したのですが、添付した書類が間違っているとの事と、担当者が移動だというので新担当者に挨拶を兼ねて出かけてきました。 昨日の石岡市役所や今日の水戸市役所もマイナンバーカードの受け取りで人が多いです。 |
||||
4月4日 石岡市役所へ証明書を取りに行ってきました。その後、石岡の家の家庭菜園にネギ苗の植え付けと草引きをしました。 帰りに寄り道をして龍神山でライトトラップをしたのですが、満月に近いので、月が真上にくる8時には終了しました。 |
||||
|
←石岡市龍神山 ここで標高160mぐらいです。 風と月明かりは木々が大分遮ってくれます。 |
|||
|
←エゾヨツメ♀ ヤママユガ科 石岡市龍神山 成虫出現は4〜5月の年1化 幼虫食樹はブナ、クリ、コナラ、ハンノキなど。 お腹が卵でぱんぱんです。翔んできたけどお腹が重くてやっとの状態です。 |
|||
|
←アシブトチズモンアオシャク シャクガ科 アオシャク亜科 石岡市龍神山 成虫出現は4〜5月、7〜8月の年2化 幼虫食草はテイカカズラです。 |
|||
|
←モンキキナミシャク シャクガ科 ナミシャク亜科 石岡市龍神山 成虫出現は3〜5月 幼虫食樹はコナラ、クヌギ、ブナ、ミズナラ、シラカシ、カシワなどです。 |
|||
|
←ソトカバナミシャク シャクガ科 ナミシャク亜科 石岡市龍神山 成虫出現は3〜4月の年1化 幼虫食樹はマユミ、ヤマツツジ、アセビ、イボタノキ、ハコネウツギなどです。 |
|||
|
←ウスアオエダシャク シャクガ科 エダシャク亜科 石岡市龍神山 成虫出現は5〜6月、7月の年2化 幼虫食樹はクヌギ、クリ、ミズナラなどです。 |
|||
|
←ツマキリウスキエダシャク シャクガ科 エダシャク亜科 石岡市龍神山 成虫出現は5〜6月、7月の年2化 幼虫食樹はエゴノキです。 |
|||
|
←モンシロツマキリエダシャク シャクガ科 エダシャク亜科 石岡市龍神山 成虫出現は4〜6月 幼虫食樹はヤナギ科、カバノキ科、ブナ科、ニレ科、クワ科、クスノキ科、バラ科、ツツジ科など広食性です。 |
|||
|
←ハガタクチバ ヤガ科 シタバガ亜科 石岡市龍神山 成虫出現は3〜10月 幼虫食樹はマテバシイ、シラカシです。 前翅長26mmとやや大きい。 |
|||
|
|
←ハガタクチバ |
||
|
←クロテンヨトウ ヤガ科 石岡市龍神山 成虫出現は4〜5月の年1化 幼虫食草は不明です。 前翅長14mmと小さい。 |
|||
|
←クロテンキリガ ヤガ科 石岡市龍神山 成虫出現は3〜4月の年1化 幼虫食樹はエノキ、ウバメガシです。 前翅長16mmと小さい。 |
|||
|
←バイバラシャチホコ シャチホコガ科 石岡市龍神山 成虫出現は5〜6月、8〜9月の年2化 幼虫食樹はオニグルミ、クマシデです。 シロシャチホコに似ていますが、こちらは山地性です。 |
|||
|
←スジベニコケガ ヒトリガ科 石岡市龍神山 成虫出現は5〜9月の年数回発生 幼虫食樹は地衣類、落ち葉です。 |
|||
|
←グミオオウスツマヒメハマキ ハマキガ科 石岡市龍神山 成虫出現は3〜10月の年数回発生 幼虫食樹はアキグミ、ナツグミです。 |
|||
4月3日 |
||||
|
←ヤシャブシイモムシ シャクガ科 水戸市成沢町 ヤシャブシの枝先で枯れ枝になりきったこの子を見つけました。 体長17mmです。 |
|||
4月2日 北山公園に散歩に行ったら【さくら祭り】をやっていて、テントでスタッフの作った焼きそばを購入し戴きました。 お肉タップリで優しい味でおいしかったです。 |
||||
|
←ミヤマセセリ♀ セセリチョウ科 笠間市北山公園 成虫出現は3月末〜4月 幼虫食樹はクヌギ、コナラ、カシワなどです。 明るい落葉広葉樹林の地面すれすれを飛び回ります。 |
|||
|
←スギタニキリガ ヤガ科 茂木町七曲隧道 成虫出現は3〜5月の年1化 幼虫食樹はクヌギ、コナラ、サクラ、カラマツなどです。 |
|||
|
←カエデイモムシ シャクガ科 茂木町河井 ウリハダカエデでハナカミキリ狙いの叩き網でこの子が落ちました。 体長14mmです。 自宅にウリハダカエデの鉢があるので連れ帰りました。 |
|||
4月1日 |
||||
|
←クリフトフコトラカミキリ カミキリムシ科 水戸市成沢町 コナラの伐採木をたくさんの本種が走り廻ったり、交尾をしていました。 |
|||
|
||||