管理人のブログ むし屋 07月(その8) 2025年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
|
むし屋表紙 | R7年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 |
12月 | |
|
2025年7月(その7)へ戻る 2025年7月(その9)へ進む |
|
7月19日(土) |
|
茨城県水郷県民の森 (潮来市)で、「夏の昆虫観察会 パート1」 7時〜9時 、今年は朝が早いですヨ! 人数制限はありません。 参加費は無料です。詳しいことは水郷県民の森 【0299-64-6420】 へ電話してください。 参加者は、虫採り網と虫かご、飲み物をご持参ください。 2時間、ほぼ日に当たらない林の中を歩きます。 |
|
7月15日 早朝と午後から豪雨となりましたが、午前中の僅かな時間、水戸市森林公園を歩いてきました。 |
|
|
←シロモンシマメイガ ツトガ科 成虫出現は7〜8月の年1化 幼虫食草は不明です。 アジサイの葉裏で交尾中でした。 じゃましてごめん! そっくりなガにギンモンシマメイガがいますが、こちらは前翅の白く太い筋が2本、ほぼ中央まで延びます。 |
|
←ツマベニヒメハマキ ハマキガ科 大きなホオノキの葉っぱを二つ折りにしてその中に潜んでいました。 二つ折りにした葉っぱの表皮を削り取って食べ、糞も外に出さないで溜め込んでいます。 |
2025年7月(その7)へ戻る 2025年7月(その9)へ進む |