逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |
ホタル情報
| 写真館
| 管理人の部屋 | 魚道
むし屋表紙 | 1月 |2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 7月 | 8月 | 9月
| 10月 | 11月 | 12月 |
|||||||
6月1日 |
|||||||
|
初夏の山を歩いてきました。 ←アゲハチョウ科 ウスバシロチョウ 一生懸命羽ばたくモンシロチョウと違い、滑空するよう優雅に飛びます。 食草は、ムラサキケマン、ヤマエンゴサクなど |
||||||
6月2日 |
|||||||
|
石岡からの帰り道、アスファルト舗装道路の真ん中で ←ニワハンミョウが立ち上がってこちらをにらんでいます。 暑かったけど、追い掛け回して撮りました。。。 |
||||||
6月3日 |
|||||||
|
体長7cmになった オオムラサキ幼虫が |
|
|||||
サナギ→ になりました。 |
|||||||
6月4日 |
|
||||||
|
←モモチョッキリゾウムシが産卵した桃の実を見っけ!! 産卵した実がついた枝は噛み切られ シワ×2〜〜 |
||||||
6月7日 那珂市で(雨の中)ホタル観察会でした。 |
|||||||
6月10日 |
|||||||
|
ローラースケート少年団のコーチ仲間からお届けもの。 ←エゾカタビロオサムシ (水戸市米沢町) 雨どいから落ちて雨桝(あめます)の中にいたという。 |
||||||
6月14日 |
|||||||
|
水戸の家の近くを散歩 ←ニセリンゴカミキリ 食草は、スイカズラ |
||||||
6月15日 |
|||||||
|
石岡の家の近く、霞ヶ浦堤防を散歩 ←オオルリハムシ 食草は、シロネ |
||||||
6月16日 |
|||||||
|
石岡の家の近く、「雪入りの里」を散歩 ←ウラナミアカシジミ クリの花で吸蜜中 食樹は、クヌギ、コナラ 普通種ですが、羽裏の模様にひかれます。 |
||||||
6月19日 |
|||||||
|
5月1日に土に潜った ←ゲンジボタル幼虫が、49日目、やっとサナギになりました。 土繭(まゆ)は、20日目に壊したので、その後、オアシスに入れて飼育を続けていました。(オアシスは、花屋さんに売っていて、カブトムシやクワガタ飼育にも使えます。) |
||||||
6月23日 |
|||||||
|
現場作業の帰り、ちょっと寄り道し 北茨城市小川 ガなのに昼間、花に来る←トラガ なまはんかなチョウよりハデ×2 |
|
|||||
ウツギの花にきたアオバセセリ→ |
|||||||