管理人のブログ      むし屋 06月(その2) 2023年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R5年1月 | | | | | | | | | | |

 

2023年6月(その1)へ戻る      2023年6月(その3)へ進む

 

 

アオバセセリ(セセリチョウ科) (2023年) の飼育記録です。

 

アワブキは昨年秋に山採りして、枯れるかなと心配しましたが春に無事芽がでました。

 

5月16日

日立の虫友から「アオバセセリの撮影に北茨城市へ行ったら、もうボロしかいなかった。」というメールをもらったので、幼虫探しに行ってきました。

 

 

 

アオバセセリ

北茨城市小川

 

日立の虫友が送ってくれた写真です。

 

いつもきれいな写真をありがとうございます。

 

アオバセセリの卵

城里町北方

 

アワブキの葉っぱの裏に産みつけられていました。

 

アオバセセリの隠れ家

水戸市堀町

 

アワブキの葉っぱの【隠れ家】が1コだけありました。

 

ここに覗き窓を開けるのですが、まだそれはありません。もしかしたら右上の小さな孔がそれかも知れません。

 

初齢もしくは2齢?  セセリチョウ科

水戸市堀町

 

上の写真の【隠れ家】をそーと開いてみました。

 

幼虫がまだ小さいので撮影するのにこねまわすと死んでしまうので、1枚でやめました。

5月23日

 

2齢もしくは3齢?

 

今朝、体の模様が変わっていました。

 

体長8mmです。

5月29日

 

3齢?

 

体長18mm

 

葉っぱがしなびてしまったので、新しい葉っぱに交換しました。

6月1日

 

4齢?

 

体長25mm

 

頭がダイダイ色になりました。

 

脚は黄色です。

6月5日

終齢   体長32mm  脚が黒くなりました。

 

6月7日

 

隠れ家

栃木県茂木町飯野

 

飼育下では葉っぱを二つ折りにして【隠れ家】は作るのですが、【覗き窓】は開けません。

 

自然状態を確認したらどの隠れ家(巣)にもたくさん【覗き窓】が開けられています。

 

また、巣の右端に危険時の【非常脱出口】もあることが分ります。

6月12日

 

終齢

 

体長40mm

 

なぜか隠れ家から出て飼育ケースの蓋にくっ付いていましたヨ。

6月14日

↑いよいよ蛹化するのか体が縮みました

 

6月16日

 

蛹化準備

 

隠れ家(巣)から出て、糸を吐いて飼育ケースの壁にくっ付きました。

 

頭は写真下側です。

 

チョウがサナギになるときは、構造物などの硬いものにくっ付きますネ。

6月17日

 

6月17日

 

リリース前の記念撮影

 

水戸市森林公園にリリースしてきました。

 

ここでは生息し、アワブキも4本あります。

 

飼育記録は完了です。

 

 


 

2023年6月(その1)へ戻る      2023年6月(その3)へ進む