管理人のブログ      むし屋 08月(その5) 2023年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R5年 | | | | | | | | | | |

 

2023年8月(その4)へ戻る      2023年09月(その1)へ進む

 

8月30日

高速自動車道路のボックスカルバートの、古い蛍光灯の照明を見て歩きました。

 

 

ハグルマトモエ ヤガ科

水戸市鯉淵町

(常磐自動車道BOX壁)

 

成虫出現は5〜9月

 

幼虫食樹はネムノキです。

 

25日に撮影した酷似しているオスグロトモエ がいますが、前縁に近い黒い2本の線が開いているのが本種です。

 

エビガラスズメ スズメガ科

笠間市随分附(なむさんずけ)

(北関東自動車道BOX壁)

 

成虫出現は6〜11月の年2科

 

幼虫食草はサツマイモ、アサガオ、ゴマ、アズキなど広食性です。

 

農業害虫とされています。

 

モモスズメ スズメガ科

笠間市随分附(なむさんずけ)

(北関東自動車道BOX壁)

 

成虫出現は6〜10月の年2科

 

幼虫食樹はウメ、モモ、サクラ、リンゴなど広食性です。

 

近くに切花用のハナモモの畑があります。

8月29日

今日も夏日で蒸し暑いです。たまりません。でも、がんばって歩いています。

 

 

モンシロドクガ ドクガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は5〜6月、8〜9月の年2科

 

幼虫食樹はサクラ、ウメ、ナシ、リンゴ、クヌギ、コナラ、クリなど広食性です。

 

成虫はかわいいですが、幼虫は毒毛を持ち、触ると皮膚炎を起こします。

 

モンシロドクガ

8月28日

 

マメドクガ ドクガ科

水戸市森林公園

 

成虫出現は一年中の年3科

 

幼虫食樹はマメ科、ブナ科、バラ科、など広食性です。

8月27日

深夜2時、ものすごい雷鳴+雷雨で目が覚めました。雹(ひょう)と落雷の心配で、パソコンの電源コードを抜きました。(過去に雹で車庫の屋根が穴だらけの経験あり。)

 

電化製品が壊れたら買えるけど、パソコン内のデータは壊れたら買えません。

 

 

コテングアツバ ヤガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は7〜10月、3月の年2科、成虫越冬

 

幼虫食草は不明です。

 

何度も撮影していますが、好きなガです。

8月26日  今日もうだるような夏日です。

 

ひたちなか市津田コミセンで開催されている茨城県自然博物館の移動博物展示に虫友が、チョウの標本や写真を展示していると案内を頂いたので、見てきました。

 

8月25日  今日もうだるような夏日です。

 

私の誕生日に、虫好き少女二人と、虫好き少年が、おこずかいを出し合ってプレゼントをしてくれたので、お礼を兼ねてライトトラップをしてきました。

 

なので、今回、私は1匹も持ち帰りませんでした。

 

 

 

←手乗りミンミン

常陸大宮市光戸

 

少女A子ちゃんの手です。

 

今夜はセミがやけに多く、アブラゼミ、ヒグラシ、ツクツクが多数きました。

 

ヒメマダラエダシャク? シャクガ科

常陸大宮市光戸

 

成虫出現は5〜9月

 

幼虫食草はツルウメモドキ、クロズルです。

 

この仲間は外観では同定できないといわれています。

 

オスグロトモエ夏型♀ ヤガ科

常陸大宮市光戸

 

成虫出現は5〜9月

 

幼虫食樹はネムノキ、アカシアです。

 

酷似しているハグルマトモエがいますが、前縁に近い黒い2本の線が平行なのが本種です。

 

ハガタクチバ ヤガ科

常陸大宮市光戸

 

成虫出現は3〜10月

 

幼虫食樹はマテバシイ、シラカシです。

 

ウスキコヤガ ヤガ科

常陸大宮市光戸

 

成虫出現は5〜8月

 

幼虫食草は不明です。

 

コエビガラスズメ スズメガ科

常陸大宮市檜山

 

成虫出現は5〜8月

 

幼虫食草はイボタノキです。

 

初見です。

 

 

虫好き少女B子ちゃんが8月19に採集し、翌日産卵したからと、卵といっしょにお土産に持ってきてくれました。

 

卵は6個ありますが乾燥しているようで孵化するかちょっと心配です。

8月25日

明日ライトトラップの予定でしたが、天気が不安定なので、今夜することにしたと一斉メールを入れ、早朝に散歩に出かけてきました。

 

 

モンクロギンシャチホコ♀ シャチホコガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は6〜10月の年2化

 

幼虫食樹はソメイヨシノ、ボケ、カナメモチ、ピラカンサです。

 

初見です。

 

産卵したので飼育します。

 

 

 

クロシタシャチホコ シャチホコガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は6〜9月の年2化

 

幼虫食樹はツバキ類です。

 

初見です。

 

サザナミスズメ スズメガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は5〜9月の年2化

 

幼虫食樹モクセイ、ネズミモチ、ヒイラギ、ヤチダモ、ハシドイ、トネリコです。

 

小さなススメガです。

 

 

 

ヤママユ♂ ヤママユガ科

笠間市北山公園

 

もう飽きるほど撮影していますが、壁に止っていると大きくて目立つので、つい撮ってしまいます。

 

なぜか両触角が異状です。

 

このままだと鳥に襲われるので林に飛ばしました。

 


 

2023年8月(その4)へ戻る     2023年09月(その1)へ進む