管理人のブログ むし屋 08月(その6) 2024年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
||||
むし屋表紙 | R6年 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 8月 | 9月 | 10月 |
11月 |
12月 | |
||||
2024年8月(その5)へ戻る 2024年9月(その1)へ進む |
||||
ウスキオエダシャク (シャクガ科) の飼育記録です。 水戸市全隈(またぐま)町で見つけた、まだ何か判らないイモムシの飼育です。 ツルグミで飼育します。 |
||||
5月15日 |
||||
|
←ウスキオエダシャク 齢不明 水戸市全隈(またぐま)町 体長4mm 水戸市森林公園に車を置いて付近の山道を散策してきました。 ツルグミに食痕があったので葉っぱを裏返してみました。 |
|||
5月18日 |
||||
|
←体長6mm 体の模様はツルグミの葉裏の模様にそっくりです。 |
|||
5月19日 |
||||
|
←体長10mm |
|||
5月21日 |
||||
|
←体長17mm |
|||
5月24日 |
||||
|
←終齢 体長24mm |
|||
5月25日 |
||||
|
←前蛹 |
|||
5月28日 |
||||
|
←蛹 体長13mm このサナギはティッシュにゆるく包み、時々霧吹きで水を掛けていました。 |
|||
8月27日 |
||||
|
←成虫 しばらく放置していたので霧吹きをしようと飼育ケースを覗くと、羽化して死んでいました。 お盆前に死んだようです。 |
|||
これで飼育記録は終了です。 マエキオエダシャクの成虫出現は4〜6月、8〜9月の年2化です。 幼虫食草はアキグミとなっているので、ツルグミでOKでしたネ。 |
||||
おまけ |
||||
|
←ツルグミの実 偕楽園公園 四季の原 食べられますが美味しくありません。 偕楽園公園や逆川緑地公園に植栽されていて刈り込まれています。 鳥がこの実を食べて、種をあっちこっちに広めています。 |
|||
2024年8月(その5)へ戻る 2024年9月(その1)へ進む |
||||