管理人のブログ      むし屋 09月(その2) 2023年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R5年 | | | | | | | | | | |

 

2023年9月(その1)へ戻る      2023年09月(その3)へ進む

 

 

クロスジカギバ (カギバガ科) の飼育記録です。

 

虫好き少年から福島県飯館村でのライトトラップにきた♀から採卵できたと連絡があったので、頂いてきました。

 

ガマズミで飼育します。笠間市北山霊園そばの道路沿いに見つけましたが、緊急時には、水戸市ロラースケート少年団が活動しているスケート場の法面に2本あります。

 

8月11日

 

クロスジカギバ カギバガ科

福島県飯館村

 

小さな赤い点の列が卵です。

 

クロスジカギバ

8月17日

 

ガマズミ ガマズミ科

笠間市北山霊園そば

 

もう赤い実ができています。これから大きくなって霜が降りると甘くなり食べられます。

 

この実は動脈硬化予防の薬草です。

8月19日

 

初齢

孵化2日目

 

昨日気がつかなかったのですが、孵化したようです。

 

体長2mm

 

お尻の形にカギバガの特徴がでていますネ、

8月22日

 

初齢

孵化5日目

 

 

体長2mm

 

食痕と糞のかたまり。

 

表皮を削り取って齧っています。

8月23日

 

食痕

孵化6日目

 

 

ガマズミの葉っぱの縁から中央に向かって表皮を削りとっていきます。

8月27日

 

2齢もしくは3齢になった?

孵化10日目

 

体長7mm

 

二つの角が出て、尾状突起が長くなりました。

8月29日

 

3齢もしくは4齢になった?

孵化12日目

 

体長11mm (尾状突起は除く)

 

初めて脱皮殻を確認しました。

9月01日

 

ぜんぜん死なないので、10匹ほど残してリリースしてきました。

 

 

終齢

孵化15日目

 

体長17mm

 

(尾状突起は除く)

 

色の白い子

 

葉表にいると目立つので、鳥に襲われそうです。

 

お顔拝見

 

緑色の子の顔です。

 

つぶつぶ(顆粒)の1本角(つの)があります。

9月02日

 

蛹化準備

孵化16日目

 

食べていたガマズミの葉っぱを丸め、その中に潜りました。

 

前蛹

9月04日

 

サナギ

 

体長13mmです。

 

これで飼育記録は終了です。 サナギとまだ終齢幼虫はリリースしてきました。

 

 


 

2023年9月(その1)へ戻る      2023年09月(その3)へ進む