管理人のブログ      むし屋 08月(その6) 2025年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R7年 | | | | | | | | | | |

 

2025年8月(その5)へ戻る      2025年08月(その)へ進む

 

 

ハマオモトヨトウ ヤガ科) の飼育記録です。

 

石岡の家のハマオモトは毎年たくさんのハマオモトヨトウに食害されていました。

 

幼虫はたくさんいるのに成虫は見たことがなく、株周りを探したり、幼虫を飼育したりしましたが尽く(ことごとく)失敗。

 

今回、石岡の家の庭でライトトラップをして成虫が得られました。

 

2024年10月04日

 

ハマオモトヨトウ 終齢幼虫

 

ハマオモトの株元(根際)にたくさんいます。

2024年10月12日

 

ハマオモトヨトウ サナギ

 

幼虫をハモオモトに孔を空け、その中で飼育していました。

 

様子を確認すると、脱皮してサナギになっていました。

2024年10月20日

 

ハマオモトヨトウ サナギ

 

サナギを越冬させるため、木材チップの中に埋めました。

 

結論:2025年、いくら待ってもこの個体は羽化しませんでした。

2025年8月13日 (盆入り)

 

ハマオモトヨトウ ヤガ科

 

成虫出現は5〜11月の年2〜3化

 

幼虫食草はハマオモト、ヒガンバナ、タマスダレ、アマリリス、スイセンなど。

 

成虫が得られたことから、石岡の家のハマオモトヨトウは完全に駆除します。

 

 


 

2025年8月(その5)へ戻る      2025年08月(その)へ進む