管理人のブログ      むし屋 07月(その9) 2020年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

 

むし屋表紙 | R2年1月  | | | | | | | | | | |

 

7月の(その8)へ戻る     7月の(その10)へ進む

 

 

ムラサキツバメ (シジミチョウ科) の飼育記録です。 採卵は水戸市双葉台。

 

食樹は、マテバシイ の柔らかい葉っぱ (硬い葉っぱは食べません。) です。

 

7月14日

 

産みたて卵

 

♀が数匹翔んでいて(翅はボロボロ)偶然、目の前の枝に産卵しました。

 

直径は約 0.5mm以下で、手持ちのスケールでは計れません。

 

産卵は柔らかい枝や葉っぱで、硬い葉っぱには産卵しません。

7月18日夜

 

 

卵が着いていた枝が干からびたので、新しい枝を採ってきて新鮮な葉っぱに接着材(木工ボンド)で卵を貼り付けて寝ました。

7月19日朝

 

卵孵化殻

 

朝確認すると、卵の中心に孔が開いています。

 

この卵は、直径 0.5mm以下なので孔の直径は0.2mmぐらいですネ。

 

孵化  体長 0.5mm以下です。

 

幼虫を探すも、肉眼では見つかりません。

 

カメラTG−5の顕微鏡モードで隅々まで探すと1mmぐらいの光を通す孔が見つかりました。

 

の孔に向かってシャッターを押してパソコンに取り込むと、そこに幼虫がいました。孔は食痕でした。

7月21日

 

孵化日目 体長mm

 

昨晩、孵化幼虫をカメラTG−5の顕微鏡モードで隅々まで探しましたがわかりませんでした。

 

今朝、粉のような糞が落ちているのでいるはずだと探すと幼虫を見つけることができました。

 

葉裏の表皮を半分削り、その中に埋もれるようにしていました。

7月22日

 

孵化日目 体長mm

 

昨日食べていた葉っぱが茶色く変色してしまったので、ハサミで切り取り新しい葉っぱに接着したら、葉っぱの付け根にいました。

 

頭は写真の上側。全身に毛が生えています。

 

他の飼育経験者のネット情報だと、柔らかい葉っぱをもり×2食べ、硬い葉っぱは食べないとあります。

7月23日 海の日

 

孵化日目 体長mm

 

今日も食べきった葉っぱと一緒に鋏(はさみ)で切って、新しい葉っぱに移しました。

 

この子の飼育は、食草(マテバシイの柔らかい葉っぱ)が近くにないと、なかなか大変だぞ!!!

7月24日 スポーツの日

 

孵化日目 体長mm

 

巣を作るため、葉っぱを丸め易くするよう、巣になる部分を残して、その両側をかじり取りました。

 

幼虫は、この葉っぱの裏側にいます。

 

 

←残した部分に巣を作り始めました。

 

体長5mmのイモムシが高度な作業をするので面白いですネ。

7月25日

 

孵化日目 体長mm

 

糸を吐いて残した葉っぱを丸めて巣を作りました。

幼虫は、巣の天井(てんじょう)に逆さになっています。

 

この巣から出ていって葉をかじっています。

 

鳥からは見えなくなりましたが、寄生蜂には防ぎようがないですね。

7月28日

 

孵化10日目 体長10mm

 

新しい葉っぱに移したので新しい巣を作りました。

 

茶色の葉っぱは、移動前の巣で、木工ボンドで貼り付けました。

7月31日

 

孵化13日目 体長21mm

 

新しい葉っぱを採りにいったら、アリが群れていたので、アリも連れてきました。

 

ムラサキシジミと同じように蜜を出してガードマンに雇いました。

 

左上の茶色の葉っぱは、木工ボンドで貼り付けた前の巣です。

8月01日

 

孵化14日目 体長22mm

 

朝の確認で体色がピンクに変わっていました。

 

前蛹のようです。

 

蜜を出さなくなったようで、アリが行き場がなくなり、右往左往しています。

8月03日

 

孵化16日目 体長22mm

 

この形がサナギのようです。

 

1匹はこの子で、食べていた葉っぱに糸を吐いてくっ付きサナギになりました。

 

他の2匹は、飼育ケースの底の角にくっ付き、サナギになりました。

8月13日

 

孵化24日目

 

サナギの色が黒っぽく変わりました。

8月14日

 

ムラサキツバメ シジミチョウ科

水戸市双葉台で採卵し飼育

 

羽化しました。

 

水戸の自宅で放蝶しました。

 

ムラサキツバメ シジミチョウ科

水戸市双葉台で採卵し飼育

 

翅を開いてくれないので展翅しました。

 

このページは完結しました。

 

 


 

7月の(その8)へ戻る     7月の(その10)へ進む