管理人のブログ      むし屋 02月(その3) 2025年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R6年 | | | | | | | | | | |

 

2025年2月(その2)へ戻る      2025年03月(その1)へ進む

 

 

年度末で仕事が混んでいて、早朝から夜中までキャドをしていて山へ行けません・・・

 

来月中旬には、タニガワモクメキリガクワトゲエダシャクライトトラップが始まりまッス

 

2月19日

 

土浦市の鶴沼(つるぬま)コムラサキ幼虫を探しに行ってきました。

 

池の周囲に10本ぐらいシダレヤナギが植えられています。

 

北風が頬(ほほ)に痛い冷たさです。

 

 

カワセミ

 

ここには昔からずーと棲んでいます。

 

この公園は人が多いので、カワセミも人馴れしていて逃げません。

 

ハシビロガモ

 

一番多いのがオオバンでその次に多いです。

 

ハシビロガモ

 

コガモ

 


 

2025年2月(その2)へ戻る      2025年03月(その1)へ進む