管理人のブログ むし屋 09月(その3) 2018年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
|||
むし屋表紙 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|||
|
|
||
9月19日 前日の18日、虫友とライトトラップをセットして、夕飯を食べようとしていたら雨が降り出し、すぐにゲリラ豪雨となりました。 発電機はすぐに車にしまいましたが、天幕や照明器具はずぶ濡れになりながら撤収となりました。 下着までびしょびしょです。都内でも、すごい豪雨となったとニュースで流れました。 ・・・で、19日、リベンジです〜〜〜 器具は壊れていませんでした。 よかった!!! |
|||
|
←フノジグモ カニグモ科 大子町 北富田 網を張らずに待ち伏せ型のクモです。 黒い模様が漢字の 「不」 の字に似ていることから 「不の字」 となったそうです。 ライトに虫が寄ってくるので、餌採りに現れたようです。 今晩、1番のお気に入りです。 |
||
|
←オビガ オビガ科 大子町 北富田 1科1属1種です。 丸っこい、中型のガです。 幼虫の食草は、ハコネウツギ、ニシキウツギ、スイカズラなどです。 今晩、2番のお気に入りです。 |
||
|
←ユウマダラエダシャク本土亜種 シャクガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、マサキ、コマユミ、ツルマサキなどです。 |
||
|
←マエキヤガ ヤガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、マメ科のダイズです。 |
||
|
←ハイイロキノコヨトウ ヤガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、地衣類です。 天狗の顔のようにも見えませんか? |
||
|
←ムラサキツマキリヨトウ ヤガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、ツルシノブです。 |
||
|
←シロモンオビヨトウ ヤガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、タンポポ、ヨモギ、エゾギク、ヒルガオ、タデ科です。 |
||
|
←クロテンハイイロコケガ ヒトリガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、地衣類です。 |
||
|
←サンカクモンヒメハマキ ハマキガ科 大子町 北富田 幼虫の食樹は、ブナ科のドングリです。 |
||
|
←ヨモギオオホソハマキ ハマキガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、ヨモギ類の茎です。 |
||
|
←同定中 大子町 北富田 簡単に分かると思いましたが、メイガ科、ツトガ科、ヤガ科から、まだ見つかりません。 後翅が見えないのでシャクガではないと思いますが。 |
||
|
←ウスムラサキノメイガ ツトガ科 大子町 北富田 幼虫の食樹は、クマシデ、ハシバミ、クリ属、コナラ属、ウツギです。 クロウスムラサキノメイガに似ていますが、こちらは前脚に毛玉があります。 |
||
|
←キボシノメイガ ツトガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、不明です。 |
||
|
←クロオビノメイガ ツトガ科 大子町 北富田 幼虫の食樹は、カシワです。 県内にカシワの木は少ないので、本種も少ない。 |
||
|
←シロテンキノメイガ ツトガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、不明です。 |
||
|
←マルモンヤマメイガ ツトガ科 大子町 北富田 幼虫の食草は、不明です。 似た種に、ウスグロヤマメイガがいます。 |
||
|
←モモノゴマダラノメイガ ツトガ科 大子町 北富田 幼虫の食樹は、クリ、モモ、リンゴ、ナシ、ミカン、アカメガシワ、ヒマラヤスギ、トウヒ、ハマボウ、ゴヨウマツ、モミ、ツガ、スギなど広食性で、農業、林業害虫です。 |
||
|
ライトトラップ近くの籠岩に行ってみました。 常陸大宮市上山(うやま)の休場(やすんば)展望台から見た生瀬富士です。 この展望台から籠岩(かごいわ)は見えません。 写真中央が生瀬富士(標高406m)で、その右側の遠い山が八溝山(標高1022m)です。 その右側のちょっとだけ山頂が見える山が男体山(標高653.8m)です。 |
||
|
←ヤマトフキバッタ バッタ科 常陸大宮市上山(うやま) 休場(やすんば)展望台のテーブルにしばらく載っていました。(標高370m) |
||
|
←アカサシガメ サシガメ科 常陸大宮市 陰陽山(いんようさん)森林公園 トイレの外壁をゆっくり上っていました。 小昆虫の体液を吸います。 成虫で越冬です。 サシガメなので刺されると非常に痛いです。 |
||
|
←サルナシ マタタビ科 常陸大宮市 陰陽山森林公園 こんなにたくさん実を付けた蔓を見たのは初めてです。 まだ収穫には早いです。 |
||
|
←アイタケ(別名アオハツ) ベニタケ科 食用 常陸大宮市 パールアルカディア お昼を食べに寄った駐車場脇に生えていました。 肉質はもろく、香りも少ないですが、味はさっぱりとしていて、良いダシがでます。 ・・・ですが、我が家ではスーパーで売っているキノコしか食べません。 |
||
|
←ツクツクボウシ セミ科 常陸大宮市 玉川森林公園 タムシバを見に行ったら、クモの巣に掛かったセミが生きていたので助けたのか、クモから盗ったのか・・・ とりあえず、撮影しました・・・ |
||
|
|||