管理人のブログ      むし屋 2024年月(その7)


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R6年 | | | | | | | | | | |

 

2024年5月(その6)へ戻る      2024年5月(その8)へ進む

 

5月25日

 

コガタシロモンノメイガ ツトガ科

 

水戸市森林公園

 

幼虫食草は不明です。

 

初見です。

 

コミスジ タテハチョウ科

 

水戸市森林公園成沢エリア

 

クリの花の蜜を吸っていて、暫らく撮影のモデルになってくれました。

5月20日

 

今夜のライトトラップ

 

桜川市高峰

 

標高320m(国土地理院地図読み取り)

 

カギシロスジアオシャク シャクガ科

 

先月、終齢幼虫を見つけ羽化した成虫はこちら

 

ホソフタオビヒゲナガ ヒゲナガ科

 

成虫出現は5月下旬、6月中旬

 

幼虫食草は不明です。

 

初見です。

 

ウスギクカギバ カギバガ科

 

成虫出現は3〜5月、7〜10月の年2化

 

幼虫食樹はコナラ、クヌギ、ミズナラ、アラカシなど。

 

マエキカギバ カギバガ科

 

成虫出現は5〜9月

 

幼虫食樹はコナラ、クヌギ、クリなど。

 

キモンヒメハマキ ハマキガ科

 

成虫出現は5〜6月、9月

 

幼虫食草は不明です。

 

シャクドウクチバ ヤガ科

 

成虫出現は5〜8月

 

幼虫食草はキョウチクトウ科のテイカカズラです。

 

テイカカズラの花は今満開で、甘ったるい臭いを香しています。

 

ニジオビベニアツバ ヤガ科

 

成虫出現は6〜9月

 

幼虫食樹はコナラ、ヒサカキ、イヌビワなど。

 

マダラツマキリヨトウ ヤガ科

 

成虫出現は5〜8月

 

幼虫食草はシダ植物、ワラビ、ベニシダ、イノデなど。

 

フタテンヒメヨトウ ヤガ科

 

成虫出現は6〜9月

 

幼虫食草はアメリカセンダングサなど。

 

初見です。

 

ウスアオモンコヤガ ヤガ科

 

成虫出現は5〜6月、9〜10月の年2化

 

幼虫食樹はアラカシなど。

 

初見です。

 

逆さにすると人間の顔に見えませんか?

 

皆で作るガ類図鑑の掲示板』 で教えていただきました。

 

アオシラクモヨトウ ヤガ科

 

成虫出現は5〜6月

 

幼虫食草は不明です。

 

初見です。

 

森林性のガです。

 

皆で作るガ類図鑑の掲示板』 で教えていただきました。

5月18日

 

トビモンオオエダシャク シャクガ科

 

水戸市萱場町(かやばちょう)

 

体長37mmと大きい

 

うさぎ顔のイモムシ

 

今日はお天気が良いので水戸市の西隣り茨城町まで自転車で散策です。

 

くり畑があるとクスサン幼虫探しです。

 

3時間ほど走り、自宅で昼食を食べていると首の裏側がモゾモゾと・・・

 

手を伸ばして掴むとこの子でした。

 

おそらく、くり畑か木陰で休んだとき、背中に落ちてきたのだと思います。

 

リリースしました。

 


 

2024年5月(その6)へ戻る      2024年5月(その8)へ進む