管理人のブログ      むし屋 2024年月(その1)


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R6年 | | | | | | | | | | |

 

2024年5月(その9)へ戻る      2024年6月(その2)へ進む

 

6月30日

 

今日は朝方涼しいというので、5時から千波湖を歩いてきました。一周約3kmです。

 

早朝(5時)にもかなりの人たちが走ったり、歩いたりにぎやかです。

 

 

アカマエアオリンガ コブガ科

 

水戸市桜山公園

 

成虫出現は4〜9月の年2〜3化

 

幼虫食草はヤナギ科、ニレ科、ヤマハギなど。

 

似た種にベニモンアオリンガがいますが、展翅しないと判別できません。

6月29日

 

クロシラフクチバ ヤガ科

 

茂木町七曲隧道

 

成虫出現は6〜10月

 

幼虫食草はモミジイチゴ、ノイバラ、カシワなど

 

産卵したけど、今は飼育種が多いので、今回はパスします。

 

コウモンクチバ ヤガ科

 

茂木町七曲隧道

 

成虫出現は6〜8月

 

幼虫食草はフジ、ニセアカシア、ハギ、スイバ、ヤブマメなど。

6月24日

 

今日は水戸でも35℃を越えました。

 

 

タケカレハ カレハガ科

 

水戸市森林公園

 

成虫出現は年2化

 

幼虫食草はタケ、ササ、ススキ、ヨシなど

 

毒刺毛があり注意ケムシです。

6月19日

 

午前中、水戸市役所へ行って水戸市ローラースケー協会の今年度補助金を受領してきました。

 

 

リュウキュウキノカワガ コブガ科

 

水戸市森林公園

 

成虫出現は6〜7月、9〜10月の年2化

 

幼虫食樹はヤマモモ。

 

ヤマモモは南方系の樹木。

 

水戸市に元々ヤマモモはなかったのに、公園整備に伴いあっちこっちにたくさん植えられました。

 

ローラースケート場がある見川総合運動公園にも何本か植栽されています。

 

リュウキュウキノカワガ

 

腹端を持ち上げて止ります。

 

カノコガ ヒトリガ科

 

水戸市森林公園

 

成虫出現は6月、8月の年2化

 

幼虫食草はタンポポといわれています。

 

今までは、気にもとめていませんでしたが今年度〜来年度の2年間、水戸市の動植物調査を委託し、調査メンバーとなりましたので、全て記録します。

6月09日

 

今日は水戸市ローラースケート少年団の練習日です。

 

 

コウゾヒメハマキ ハマキモドキ科

 

水戸市見川総合運動公園

 

成虫出現は5〜10月

 

幼虫食樹はコウゾ、クワ、ヤマグワ。

 

ここにコウゾはないのでヤマグワを食べていたのでしょう。

 

ローラースケート場の法面に生えているクリの葉っぱにいました。

 

クリの花は満開で、独特の匂いを発しています。

6月02日

 

ゴマダラチョウ他

 

水戸市森林公園

 

中央がゴマダラチョウ

 

その奥と上2匹はサトキマダラヒカゲ

 

一番下はヒカゲチョウ

 

写真に写っていませんが、ルリタテハもいました。

 

かっこよくタイトルをつけるとすると、『森のレストラン』、『森のワイナリー』・・・ありきたり

 

撮影中なのにスズメバチがきて、全部追い払いました。

 


 

2024年5月(その9)へ戻る      2024年6月(その2)へ進む