管理人のブログ      むし屋 06月(その9) 2020年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

 

むし屋表紙 | R2年1月  | | | | | | | | | | |

 

2020年6月(その8)へ戻る      2020年7月(その1)へ進む

 

6月30日

 

何の卵

笠間市大橋

今日初めて立入った、赤松が結構残っているエリアです。

 

ミツバアケビの葉っぱの裏に産みつけられた卵をみつけました。

 

とりあえず持ち帰りましたが、何が出てくるのか興味深々。

 

リンゴカレハ繭 カレハガ科

城里町錫高野(すずごや)

 

今月16日、オオシモフリスズメの餌のウメの枝を採ってきたら繭がついていました。

 

 

リンゴカレハ カレハガ科

城里町錫高野(すずごや)

 

繭は、外にぶら下げていた虫かごに入れていましたが、気が付かずに放置していたので、大分暴れたらしくボロボロです。

 

モンムラサキクチバ ヤガ科

水戸市森林公園

 

成虫出現は、5〜6月、7〜9月の年2化

 

幼虫食草は不明です。

 

アカトビハマキ ハマキガ科

飯田ダム

 

成虫出現は、5〜10月

 

幼虫食樹は、リンゴ、ナナカマド、シラカンバ、ハルニレ、シナノキなど広食性です。

 

オオツヤハダコメツキ コメツキムシ科

笠間市南友部

 

成虫出現は、6〜8月

 

体長22mmとコメツキムシの中では大きい方です。

全身に微毛が生えていて鞘翅後方に黒い斜めの帯があり、美麗種です。

 

アトジロサビカミキリ カミキリムシ科

笠間市大橋

 

成虫出現は、6〜9月

 

フジの枯れ蔓で交尾中でした。

 

ホソカミキリ ホソカミキリムシ科

笠間市南友部

 

成虫出現は、6〜9月

 

マツ類の倒木上で見られます。

 


 

2020年6月(その8)へ戻る      2020年7月(その1)へ進む