管理人のブログ      むし屋 4月(その5) 2021年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

 

むし屋表紙 | R2年1月  | | | | | | | | | | |

 

2021年4月(その4)へ戻る      2021年4月(その6)へ進む

 

 

ゴマダラチョウ タテハチョウ科 の屋外ほったらかし飼育の記録です。

 

2020年11月13日

 

 

ゴマダラチョウ タテハチョウ科

水戸市森林公園

 

2021年2月の、茨城県植物園での「越冬昆虫観察会」の準備のため、幼虫を探してきました。

 

越冬昆虫観察会は、新型コロナの緊急事態宣言で中止となりました。

2021年3月26日

 

このごろ暖かい日が続くので、越冬用の植木鉢を逆さにした中から出してみました。

 

奥の大きいのがゴマダラチョウで手前の小さい方がオオムラサキです。

3月28日

 

エノキの葉っぱも出てきたので枝に移しました。

 

無事生きていました。ここ数年、越冬に失敗はないですネ。

 

 

その後、屋外飼育なので、宿りバチに卵を産みつけられないように台所用ゴミネットで覆いました。

4月06日

 

袋がけ飼育の中を覗いたら、エノキの葉っぱを食べてしまったので、別な枝に移動しました。

 

体色もすっかり緑色に変わっていました。

4月18日

 

大分大きくなりました。

4月20日

 

←いつもの、お顔拝見

4月21日

 

ゴマダラチョウ サナギ

 

昨日、顔の記念撮影をしたばかりなのに、サナギになってしまいました。

 

台所用ゴミネットの袋掛け飼育なのでスペースがなく、ごろんとサナギになりました。

 

このままではうまく羽化ができない可能性があります。

 

木の枝に木工ボンドで接着してぶら下がる形にしました。

 

ちょっとさわると、イヤイヤするので生きていることがわかります。

5月12日

 

羽化を待ちましたが、今日、寄生蜂が出てきました。

 

残念ながら、今回の飼育は終了です。  再度チャレンジですネ。

 

 


 

 2021年4月(その4)へ戻る     2021年4月(その6)へ進む