管理人のブログ      むし屋 09月(その5) 2022年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R4年 | | | | | | | | | | |

 

2022年09月(その4)へ戻る      2022年09月(その6)へ進む

 

9月13日

桜川市高峰で、虫好き女の子とライトトラップをしてきました。標高は310mです。

 

今回は、お小遣いで買ったと、私と同じポータブル電源を持ってきました。

 

彼女はサーチライト式、こちらは蛍光灯式で、20mほど離れた2箇所で行いました。

 

 

 

ビロードハマキ ハマキガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、6〜7月、9〜10月の年2化

 

幼虫は、カエデ、アセビ、ツバキ、モミジ、ヤマモモなどの葉を巻きます。

 

彼女の方のセットにきたけどいらないというので頂いてきました。

 

今夜1番のお気に入りです。

 

 

コナラシギゾウムシ ゾウムシ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、5〜10月

 

幼虫は、コナラ、クヌギなどのドングリを食べます。

 

今夜2番のお気に入りです。

 

シリアカハネナガウンカ  ハネナガウンカ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、6〜9月

 

林縁に棲んでいるといわれています。

 

今夜3番のお気に入りです。

 

ヒメキホソバ ヒトリガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、5月、7〜9月

 

幼虫食草は、地衣類です。

 

ヒメウスベニトガリバ カギバガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、5月、6〜9月

 

幼虫食草は、コゴメウツギ、モミジイチゴです。

 

ミドリリンガ コブガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、6〜10月

 

幼虫食樹は、アラカシです。

 

クロスジツトガ ツトガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、7〜9月

 

幼虫食草は不明です。

 

オオトビエダシャク♀  シャクガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、7月、8〜9月の年2化

 

幼虫食樹は、アワブキです。

 

この個体の開翅長は74mmと大きいシャクガです。

 

ナカキエダシャク シャクガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、4〜5月、7〜9月

 

幼虫食樹は、コナラ、キイチゴです。

 

ユウマダラエダシャク シャクガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、5〜6月、8〜10月

 

幼虫食樹は、マサキ、コマユミ、ツルマサキです。

 

ヒメシャクの仲間 シャクガ科

桜川市高峰

 

特徴は、

 

翅に薄い色の4つの黒点があります。

 

前翅、後翅の外縁(がいえん)は角ばっています。

 

ヘリオビヒメハマキ ハマキガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、8〜10月

 

幼虫食樹は、コナラ、ミズナラです。

 

クリミガ ハマキガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、8〜10月

 

幼虫食草は、クリの実です。

 

よって栗実蛾

 

コテングアツバ ヤガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、7〜10月、3月

 

幼虫食草は不明です。

 

ハガタクチバ ヤガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、3〜10月

 

幼虫食樹は、マテバシイ、シラカシです。

 

ウンモンキノコヨトウ ヤガ科

桜川市高峰

 

成虫出現は、7〜10月

 

幼虫食草は、地衣類です。

 

 

ウンモンキノコヨトウ

 

数が多いので、同定が済んだものから順次アップします。

 

 


 

2022年09月(その4)へ戻る      2022年09月(その6)へ進む