管理人のブログ むし屋 04月(その7) 2022年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
||||
むし屋表紙 | R4年 1月 | 2月 | 3月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
||||
2022年04月(その6)へ戻る 2022年04月(その10)へ進む |
||||
4月27日 |
||||
|
←ホソバネグロヨトウ ヤガ科 水戸市森林公園 成虫出現は、4〜6月 幼虫食草は不明です。 似た種にネグロヨトウがいます。 |
|||
4月26日 |
||||
|
←アケビコノハ ヤガ科 水戸市森林公園 採卵したく持ち帰りました。 スーパーに寄り、餌のリンゴを購入(1個186円)。 アケビの枝葉も採ってきましたヨ。 自宅にミツバアケビも山採りして準備しているので、卵産んで! |
|||
|
←キノカワガ コブガ科 水戸市森林公園 昨年、カキノキで幼虫飼育しました。 成虫越冬です。 |
|||
気象庁の1時間天気予報で、19時の風速2m/sというのでライトトラップに出かけました。 設置時の5時ではさわやかな春風でしたが、6時半ごろから強風に変わり、やむなく7時に撤収し、後片付けをして下山すると、麓(ふもと)では無風状態でした。 |
||||
|
←桜川市高峰 標高 320mぐらい 山桜で有名で、前方に加波山が見えます。 6時25分〜19時まで (強風にて30分で退散) |
|||
|
←フタナミトビヒメシャク シャクガ科 桜川市高峰 成虫出現は、4〜8月 幼虫は様々な植物を食べる。 |
|||
|
←オオバコヤガ ヤガ科 桜川市高峰 成虫出現は、4〜8月、10〜3月の年2化 幼虫食草は、スイバ、ギシギシ、イタドリ、ハコベ、オカノトラオなどです。 |
|||
|
←フシキアツバ ヤガ科 桜川市高峰 成虫出現は、4〜7月、9月の年2化 幼虫食草は、枯葉です。 似た種に、ウスキミスジアツバ シラナミアツバ オオシラナミアツバ がいますが、成虫出現が6月以降です。 |
|||
|
|
←フシキアツバ 像の鼻のような下唇鬚(かしんしゅ)が立派です。 |
||
|
←ホソバアツバ ヤガ科 桜川市高峰 成虫出現は、3〜4月、8〜10月の年2化 幼虫食草は、カラハナソウです。 |
|||
|
|
←ホソバアツバ 長い下唇鬚(かしんしゅ)です。 |
||
|
←ノヒラトビモンシャチホコ シャチホコガ科 桜川市高峰 成虫出現は、4〜5月 幼虫食樹は、クヌギ、ミズナラです。 |
|||
|
|
←ノヒラトビモンシャチホコ |
||
|
||||