管理人のブログ      むし屋 05月(その2) 2019年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R1年1月  | | | | | | | | | | |

 

5月の(その1)へ戻る  5月の(その3)へ進む

 

5月11日

 

オオゾウムシ  ゾウムシ科

水戸市森林公園

 

公園内道路を歩いていました。

 

仕事前、早朝の誰もいない公園を散歩するのが日課です。

 

まだ、影が長いです。

5月10日

 

オオバボダイジュにいたイモムシ  シャクガ科

偕楽園 (写真左が頭です。)

 

体長30mm (これだけ大きいと寄生蜂に卵を産みつけられているかもしれません。)

 

仕事の集中力が切れた夕方、飼育中のイモムシの餌採りを兼ねて散歩してきました。

 

園路に張り出した枝にいたので、駆除されてしまうので連れ帰りました。

5月09日

 

ツマジロツマキリアツバ ヤガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は、5〜9月

 

幼虫食樹は、モクセイ科のトネリコ

 

 

ツマジロツマキリアツバ ヤガ科

 

真上から撮影してみました。

 

ヨトウガ  ヤガ科

水戸市森林公園

 

幼虫は、日中は土の中にひそみ、夜、出てきては植物を食害します。

 

農家や園芸家に嫌われる害虫といわれています。

5月08日

 

イチモンジカメノコハムシ  ハムシ科

常陸大宮市下伊勢畑

 

イイギリの下に生えているムラサキシキブの葉っぱをかじっていました。

 

今日はイイギリ(タッタカモクメシャチホコガ幼虫の食樹) の様子を見てきました。

 

ケヤキイモムシ

水戸市逆川緑地

 

飼育しているハマキガ幼虫の食草、オカメザザの餌取に行ったら、ケヤキの枝からイモムシが垂れ下がってきました。

 

透明感がある妖精のようなイモムシです。

 

連れ帰りました。

 

3月16日、笠間市小原のケヤキの樹皮下にあったサナギを連れ帰っていましたが、今朝、羽化しているのに気が付きました。

 

数日前には羽化していたようで、水分を欲しがっていたので水を与えてから放蝶しました。

 

吸水中のヤガ

 

5月07日

 

サシバ♀ タカ科

水戸市全隈町

 

茨城県RDB2016

絶滅危惧U類

 

環境省RDB2014

絶滅危惧U類

  水戸市森林公園に向かう途中、トビとは違う猛禽が空を舞っているのを見つけ車を止めました。

 

カメラを用意して、車の窓を開けると、なんと×2、目の前のクヌギの枝にとまってくれました。

 

 

ギンボシリンガ  コブガ科

水戸市森林公園

 

成虫出現は、5月、7〜8月

 

幼虫食樹は、ツツジ科で、森林公園内にヤマツツジは多く、今、満開です。

 

ツメクサガ  ヤガ科

水戸市森林公園

 

成虫出現は7〜8月ということですが・・・

 

幼虫食草は、マメ科のツメクサ(クローバー)です。

今日捕獲した下記のイモムシ4種は、「イモムシ図鑑(文一総合出版)」 3冊には記載されていませんでした。

 

 

アケビの葉っぱにいたイモムシ

水戸市森林公園

 

体長20mm

 

連れ帰りました。

 

コナラにいたハマキガイモムシ

水戸市森林公園

 

糸を吐いて逃げようとしたので手のひらでキャッチして撮影しました。

 

連れ帰りました。

 

サクラの葉っぱにいたイモムシ

水戸市森林公園

 

体長20mm

 

連れ帰りました。

 

 

アカバキリガの中齢幼虫?

サクラの葉っぱにいたイモムシで体長20mm

 

水戸市森林公園

 

アカバキリガなら、終齢幼虫になると頭が赤くなるようです。

 

連れ帰りました。

アケビコノハ成虫♀は、産卵させるため、連れ帰りました。

 

野外でイモムシを捕獲しても、ほとんどが寄生バチ(バエ)に犯されています。卵から飼育すればその心配はありません。

 

産卵してくれるとうれしいな   !!!

 

5月06日 振替休日

 

キビタキ♂  ヒタキ科

水戸市森林公園

 

縄張り宣言なのか、良く通る声が木々の間から聞こえてきます。

 

虫を捕まえたようで、食べていたので撮影できました。

 

10連休最後の日なので、昼過ぎでも、さすがに駐車場に車を止めることができました。

 

クロルリトゲハムシ 甲虫類ハムシ科

日立市助川町

 

食草は、ススキ(イネ科)です。

 

大きさは4.5mm以下で、アリぐらいの小さな昆虫です。

 

接写カメラ(レンズ)を通すとそのユニークな体が面白い。

 


 

5月の(その1)へ戻る  5月の(その3)へ進む