管理人のブログ      むし屋 04月(その10) 2021年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R3年1月  | | | | | | | | | | |

 

2021年4月(その9)へ戻る      2021年5月(その1)へ進む

 

 

ルリタテハ タテハチョウ科 の飼育の記録です。 食草は、サルトリイバラで飼育します。

 

4月12日

 

 

栃木県立那珂川自然公園

 

サルトビイバラの葉っぱ(裏側)に卵が3個着いていましたが、1個落としてしまいました。

 

 

残った2個を持ち帰りました。

4月13日

 

孵化

 

昨夜のうちに2匹とも孵化しました。

 

体長3mm

 

糞もたくさんありますネ。

 

←孵化後の抜け殻です。

4月16日

 

孵化3日目 初齢

 

いつも葉っぱの裏側にいて、

 

体をいつも 『 』 の字に曲げています。

4月20日

 

孵化7日目 2齢

 

体長は、体を 『 』 の字に曲げているので正しく計れないのですが12mmぐらいです。

 

体に黒点が出てきました。

4月23日

 

孵化10日目 3齢

 

飼育ケースの掃除の際、頭部の抜け殻があったので3齢になった様です。

 

体の抜け殻は見つからないので、自分で食べてしまったのかもしれません。

 

体長は、体を 『 』 の字に曲げているので正しく測れないのですが20mmぐらいです。

4月25日

 

孵化12日目 4齢

 

体色が大分黄色く見えるようになりました。

 

体長は相変わらず測れませんが、25mmぐらいです。

 

(とげ)は痛いように見えますが、ゴムで作ったように柔らかく、触っても痛くなく毒もありません。

4月29日

 

孵化16日目 5齢

 

脱皮しました。

4月30日

 

孵化17日目 終齢

 

体長35mm

 

脱皮して体色が赤黒く見えるようになりました。

 

撮影中に運子をしましたヨ。

5月02日

 

孵化19日目 終齢

 

体長45mm。食事中です。

 

体が大きくなったせいか、食事中は体を伸ばすようになったので体長が測れます。

 

食欲旺盛です。

5月04日

 

孵化21日目 前蛹

 

 食べていたサルトリイバラの蔓に糸を吐いてぶら下がりました。

 

自然界では天敵に襲われない場所でサナギになります。

 

産まれてからずーと 『 』 の字のままですネ。

5月05日

 

孵化22日目 蛹

 

上の写真の前蛹の頭部がダラーット下がってきたのでサナギになる瞬間を観察しようと注意していましたが、目を離した間にナサギになってしまいました。

5月19日

 

孵化36日目 蛹

 

サナギが真っ黒になったので羽化は近いと考え、カメラを三脚に据え、時々撮影しながらじーと待ちましたが、羽化しませんでした。

5月20日

 

孵化37日目 羽化

 

朝は羽化しませんでした。

 

7時30分に大子町の動植物調査に出掛け、帰宅すると羽化していましたが、室内が暗かったので、蛹殻に摑まっていました。

 

室内の照明を点けるといきなり飛び出して、カーテンに止まりました。

 

羽化したばかりはきれいですネ

 

夕方6時はまだ明るいので、自宅庭から放蝶しました。これで飼育は終了とします。

 

今年は妙に、あっちこっちのサルトリイバラで幼虫を目にします。

 

 


 

2021年4月(その9)へ戻る      2021年5月(その1)へ進む