管理人のブログ      むし屋 06月(その1) 2021年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R3年1月  | | | | | | | | | | |

 

2021年5月(その8)へ戻る      2021年6月(その2)へ進む

 

6月04日

6月2日UPのコシアカツバメ

 

私のカメラと腕では撮影は到底無理なので、鳥友に撮影をお願いしたら、昨日行ってくれて写真が届きました。

 

いつもすみません。ありがとうございます。 

 

ミヤマカラスアガハを採集に行ってくれた虫友とか友達に恵まれていて、いつも感謝です。

 

茨城県RDB2016  絶滅危惧U類 個体数が非常に減少傾向にある。

 

環境省RDB2014  対象外

 

6月03日

 

 

ナカジロナミシャク シャクガ科

七曲隧道

 

成虫出現は、4〜7月、9〜10月

 

幼虫食草は、センニンソウ、ボタンヅル

 

普通種です。

6月02日

 

ジャコウアゲハ アゲハチョウ科

常陸太田市玉造町

 

成虫♀も採集したので産卵用に連れ帰り、吸水をさせてから、ウマノスズクサの鉢にネットを被せ、ネット飼育にしました。

 

 

ウマノスズクサの蕾(つぼみ)を見つけました。

 

開花は7月に入ってからだと思うので、いつでも撮影できるよう赤いガムテープの旗を立ててきましたヨ。

 

でも、河川堤防なので、管理除草されるかも。

 

コシアカツバメ ツバメ科

常陸太田市久米町

 

観察していると、常にペアで行動(子育て)しています。

 

スズメが群れでちょっかいを出してきます。

 

スズメはツバメの巣をのっとろうとしているようです。

 

メスが巣に入っていくと、入口でオスが見張っています。

 

コシアカツバメの巣

常陸太田市久米町

 

けっこうな大きさがあります。

 

ヒバリ ヒバリ科

常陸太田市久米町

 

農道で砂利道の真ん中です。

 

距離4mぐらいで、全く警戒しないで砂浴びを続けていました。

 

おかげでたくさんシャッターが押せました。

6月01日

 

今夜はここでライトトラップです。

 

 

 

 

 

 

 

 この辺かな・・・

 

カメラTG5で標高204mでした。

 


 

2021年5月(その8)へ戻る      2021年6月(その2)へ進む