管理人のブログ むし屋 05月(その6) 2020年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
|||||||
むし屋表紙 | R2年1月 | 2月 | 3月| 4月| 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|||||||
2020年5月(その5)へ戻る 2020年6月(その1)へ進む |
|||||||
5月29日 |
|||||||
|
←桜川市 地主さんの案内で、ハッチョウトンボの発生状況を見てきました。 今日は気温が高く、山の上からハルゼミの鳴き声も聞こえてきました。 ここは個人の所有地で、かってに入ると住居進入で警察に通報し逮捕されます。 |
||||||
|
←ハッチョウトンボ♀ トンボ科 桜川市 以下内緒 これは今日撮影したものではなく、以前に撮影した写真です。 世界一小さなトンボです。 |
||||||
|
桜川市 富谷山 カミキリ狙いでネットを振ると、ウツギとスイカズラの花が隣同士で、このイモムシが入っていました。 食草がどちらか分からないので、両方の葉とこの子を持ち帰りました。 体を伸ばしてくれないので、体長は測れていません。(後日、体長40mm、食草スイカズラと判明) |
||||||
|
←セダカシャチホコ シャチホコガ科 笠間市 北山公園 成虫出現は、5〜6月、8月 幼虫の食樹は、コナラ、クヌギ、ミズナラ、カシワ、ウバメガシ、カシ類です。 かわいい幼虫なので、いづれ飼育したい種です。 |
||||||
|
←マダラエグリバ ヤガ科 笠間市 北山公園 成虫出現は、5〜9月 幼虫の食草は、アオツヅラフジです。 |
||||||
5月28日 北茨城市へ3回目の動植物調査に行ってきました。 |
|||||||
|
←アサマイチモンジ タテハチョウ科 北茨城 市華川町 翅裏です。 成虫出現は5〜8月 幼虫の食草はスイカズラ |
||||||
|
アサマイチモンジとイチモンジチョウとの違い。 前翅の赤丸の中の白い点がずれていないのでアサマイチモンジです。 イチモンジチョウは白点がずれます。 |
||||||
|
←ズグロキハムシ ハムシ科 北茨城市亀谷地 成虫出現は、4〜8月 トサミズキのスイーピングでネットに入りました。 他にイヌシデにも集まるようです。 漢字で書くと、頭黒黄葉虫・・・かな? |
||||||
|
←クワヒメハマキ ハマキガ科 北茨城市 華川町 荒地にあった桑の木に、左写真のような葉巻がたくさんぶら下がっていました。 そーと開くと小さなサナギがありました。 |
||||||
|
|||||||
5月27日 |
|
||||||
|
←キセキレイ セキレイ科 城里町 下古内 メスを呼んでいたのか、しばらくこの電柱の上でさえずっていました。 |
||||||
|
←シロホソオビクロナミシャク シャクガ科 城里町 下古内 白い花はガマズミ。 この花がお気に入りのようで、蜜を吸いながらダンスを踊っています。 |
||||||
|
←ヤマサナエ サナエトンボ科 城里町 下古内 低山地に普通です。 |
||||||
|
←アカスジキンカメムシ カメムシ科 城里町 下古内 右が成虫、左の2匹は幼虫です。 |
||||||
|
|||||||