管理人のブログ むし屋 08月(その1) 2020年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
|||||||
むし屋表紙 | R2年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|||||||
8月05日 |
|||||||
|
←里山のレストラン 笠間市南友部 今日、スズメバチ達はお休みなのか、姿が見えません。 アカアシオオアオカミキリは2匹いました。 日中見ると鞘翅(さやばね)がグリーンに輝き、きれいです。 ちゃんと、ソーシャルディスタンス とっていますか |
||||||
|
←リンゴドクガ ドクガ科 笠間市北山公園 成虫出現は、4〜8月 幼虫食樹は、クリ、クヌギ、コナラ、サクラ、リンゴ、ヤナギなど広食性です。 |
||||||
|
←ナガゴマフカミキリ カミキリムシ科 笠間市北山公園 枯れ木で普通に見られます。 成虫出現は、5〜9月 幼虫は、広葉樹の枯れ木で育ちます。 |
||||||
8月04日 |
|||||||
|
←モンキアゲハ アゲハチョウ科 常陸大宮市相川 今年になってから、旧御前山村、旧桂村、栃木県茂木町、旧里美村、大子町など自然豊かな森林の道路わきに産業廃棄物の不法投棄が目立つようになりました。 4tダンプで建物を壊した廃材などをぶちまけるやり方。 その不法投棄産廃から染み出した汚染水を吸水しているアゲハチョウがいました。 チョウが好きな物質が染み出しているのでしょう。ヤバイ |
||||||
|
|||||||
↑ トビイロスズメ スズメガ科 七曲隧道 成虫出現は、6〜8月年1化 幼虫食草は、マメ科のハギ類、クズ、フジ、ハリエンジュ、ニセアカシアなど。 スズメガ科最大級で大きいです。 |
|||||||
|
←キマダラコウモリ コウモリガ科 七曲隧道 トンネルの壁に着いていた状態で撮影。 今日もトンネルの床(道路面)と壁は湿度が高く ビチョ×2です。 成虫出現は、6〜8月 幼虫食草は、キリ、カキ、モモなど。 農業、林業害虫として有名です。 飛びながら大量の卵を撒き散らします。 幼虫は食樹に窄孔し、窄孔された木々や作物は枯れたり、折れたりします。 |
||||||
|
←セスジスズメ スズメガ科 飼育個体 石岡の家の生垣に着いていたイモムシを連れてきて、ヤブカラシで飼育していた個体が羽化しました。 |
||||||
8月03日 |
|||||||
|
←ギンスジエダシャク シャクガ科 笠間市北山公園 成虫出現は、7〜8月 幼虫食草は、ヨメナ(キク科)、エニシダ(マメ科)です。 |
||||||
8月02日(日) 10時〜12時 |
|||||||
茨城県植物園 で、「夏の昆虫観察会」 です。 参加される方は、電話予約が必要で、最大10組としました。 「マスク着用」です。 新型コロナ感染予防のため、体温測定やスマホでいばらきアマビエチャン登録(観察会に参加しましたよという行動記録)をしていただきます。 |
|||||||
|
←電話予約の25名が参加。 植物園のボランティアさん、虫友さん、ありがとうございました。 カブトムシが欲しいけどつかめない子を、皆で大騒ぎしながら見守る様子です。 昨日に続き、気温28℃の夏空です。 今までと違い、参加者が少ないのでのんびりとした雰囲気です。 |
||||||
|
←オニヤンマの眼があまりにも綺麗なので皆で記念撮影です。 |
||||||
|
←ニイニイゼミを食べるオオカマキリ |
||||||
|
←ウワミズザクラにいた真っ黒なイモムシ 連れ帰りました。 |
||||||
8月01日(土) 10時〜12時 茨城県水郷県民の森 で、「夏の昆虫観察会 パート2」 です。 参加される方は、電話予約が必要で、最大10組としました。「マスク着用」です。 新型コロナ感染予防のため、体温測定やスマホでいばらきアマビエちゃん登録(観察会に参加しましたよという行動記録)をしていただきます。 |
|||||||
|
|||||||
|
7月は1日しか晴れ間がなかったですが、今日、関東地方の梅雨が明けました。 気温28℃の夏空ですが風があり、木陰は気持ちいい一日でした。 ←電話予約の25名が参加。 ドングリの谷にてカブ、クワ探しです。 東京の新規コロナ感染者は今日472人です。 |
||||||
|
←トウキョウヒメハンミョウ ハンミョウ科 水郷県民の森 他の小さな昆虫などを捕らえて食べる肉食です。 この公園では初めてみました。 |
||||||
|
|||||||