管理人のブログ      むし屋 01月(その3) 2021年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R3年2月  | | | | | | | | | | |

 

2021年1月(その2)へ戻る      2021年2月(その1)へ進む

 

1月31日

 

ノスリ タカ科

茨城町 前田

 

車を飛び越え、目の前の電柱に止まったので急いでカメラをだしました。

 

ここは始めて入ってみた谷津田の中で、赤穂川の堤防です。

1月26日

 

クロテンフユシャク♂ シャクガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は12〜3月

 

幼虫の食樹は、クルミ、シデ類、クリ、コナラ、クヌギ、アラカシ、ケヤキなど。

 

似たガにウスキフユシャクがいますが、クロテンフユシャクの外横線(がいおうせん)は、『 』 の字に折れることで判別できます。

1月25日

 

←笠間市のハンノキ林の谷津(標高は高い)

 

昨日の雨も上がり、水戸で12℃と暖かい。

 

今日も長靴が埋まりながらハンノキ林の湿地でミドリシジミの卵探しですが見つかりません。

 

体重を殺し気をつけて歩かないと膝までぬまり、抜けなくなります。

1月21日

 今晩は暖かく風がない予報なので、今年初めての糖蜜採集をしてみました。

 

 19時の気温5℃、無風でした。レシピは沖縄の黒糖、韓国の黒酢、国産の焼酎です。

 

ここ水戸市森林公園にはイノシシがいるので、夜はちょっと怖いです。

 

 

チャマダラキリガ ヤガ科

水戸市森林公園

 

成虫出現は11月、3〜4月

(皆で作るガ類図鑑)

 

きれいな個体なので、成虫越冬でなく、新成虫のように思えます。

 

宮城県では準絶滅危惧

 

似ている種にクロチャマダラキリガ がいます。

 

チャマダラキリガ ヤガ科 ヨトウガ亜科

水戸市森林公園

 

ミコアイサ♀ カモ科

北山公園

 

冬鳥です。

 

毎年、那珂市の静ため池で♂を観察していましたが、この公園で見たのは初めてです。

 

カイツブリ カイツブリ科

北山公園

 

冬羽です。

 


 

2021年1月(その2)へ戻る      2021年2月(その1)へ進む