管理人のブログ      むし屋 08月(その6) 2022年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R4年 | | | | | | | | | | |

 

2022年08月(その5)へ戻る      2022年09月(その1)へ進む

 

8月29日

我が家のナミアゲハいもむしの救出作戦。

 

 

我が家の鉢植えのキハダは、今夏の猛暑の影響か、アゲハの虫害で、葉っぱがほぼ無くなりました。

 

まだ、初齢から終齢までたくさんの幼虫が着いていますが、葉っぱが無いので枝を齧(かじ)っています。

 

かわいそうなので救出作戦です。

 

キハダは茨城県植物園の1本しか知らないので、場所を知っている山椒に引越しします。

 

山椒(さんしょ)の大木

水戸市小林町

 

この山椒の葉っぱに1匹づつリリースしました。

 

寄生蜂にやられるかも知れませんが、我が家にもう餌はありません。

 

ホソスジツトガ ツトガ科

笠間市 北山公園

 

成虫出現は、5〜9月

 

幼虫食草は不明です。

 

ヒメクロアツバ ヤガ科

笠間市 北山公園

 

成虫出現は、6〜9月

 

幼虫食草は不明です。

8月28日

午前中はけっこう強い雨降りでした。那珂川も増水していました。

 

 

ヤママユ♀ ヤママユガ科

水戸市 森林公園

 

成虫出現は、8〜9月の年1化、卵で越冬

 

幼虫食樹は、クヌギ、コナラ、クリ、カシなどです。

 

牛久市の虫好き女の子が卵を欲しいというので持ち帰りました。産卵を待ちます。

 

トビギンシャチホコ シャチホコガ科

水戸市 森林公園

 

成虫出現は、5月、7〜8月の年2化

 

幼虫食草は、ヤマハギです。

 

ベニスズメ スズメガ科

茂木町 七曲隧道

 

成虫出現は、4〜6月

 

幼虫食草は、ホウセンカ、ツリフネソウ、ミソハギ、シロツメグサなど広食性です。

 

ベニスズメ 

 

オオエグリシャチホコ シャチホコガ科

茂木町 七曲隧道

 

成虫出現は、6〜10月の年2化

 

幼虫食草は、フジ、ヤマハギ、エンジュなどマメ科植物です。

8月27日

アオドウガネが多く、車体にビシバシぶつかってきます。

 

 

大洗町 成田でライトトラップです。

 

以前から気にしていたスダジイの森です。

 

5時に現地に着くと夕立があったようで、一面水浸しです。

 

地面にシートを敷くことができないので、車にライトをくくりつけてやってみました。

 

木の枝からしづくが落ちてきますが気にはならない程度です。

 

マエキオエダシャク シャクガ科

大洗町成田

 

成虫出現は、4月、6〜8月の年2化

 

幼虫食樹は、イヌツゲ、アオハダ、ケヤキなどです。

 

ヒメネジロコヤガ ヤガ科

大洗町成田

 

成虫出現は、6〜9月

 

幼虫食草は不明です。

 

サツマキノメイガ ツトガ科ノメイガ亜科

大洗町成田

 

成虫出現は、6〜10月

 

幼虫食草は不明です。

8月26日

 

ホシヒメホウジャク スズメガ科

水戸市 森林公園

 

成虫出現は、6〜7月、8〜10月の年2化

 

幼虫食草は、ヘクソカズラです。

 

ホシヒメホウジャク

8月25日

涼しいし雨が降らない予報なので、石岡の家の除草剤撒きに行ってきました。

 

 

ヒメマダラエダシャク シャクガ科

小美玉市 国道6号大曲ロードパーク

 

成虫出現は、年2化の普通種です。

 

幼虫食草は、ツルウメモドキなどです。

8月23日

 

 

 

フタジマネグロシャチホコ シャチホコガ科

笠間市 北山公園

 

成虫出現は、6月、8月の年2化

 

幼虫食草は、サワフタギです。

 

フタジマネグロシャチホコ

 

カクモンキシタバ ヤガ科

笠間市 北山公園

 

成虫出現は、8月の年1化

 

幼虫食草は、ヤマハギギです。

 

この公園にハギは多いです。

 

クロモンフトメイガ メイガ科

笠間市 北山公園

 

成虫出現は、7〜9月

 

幼虫食樹は、ヌルデです。

 

この公園にヌルデは多いです。

 


 

2022年08月(その5)へ戻る      2022年09月(その1)へ進む