管理人のブログ むし屋 03月(その5) 2021年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
||||||||
むし屋表紙 | R3年1月 | 2月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
||||||||
2021年3月(その4)へ戻る 2021年3月(その6)へ進む |
||||||||
オオシモフリスズメ スズメガ科 の飼育記録です。 3月15日 石岡の家で保管していたサナギの内、今回はオオシモフリスズメ、トビイロスズメ、モモスズメ、オオトモエ、オミナエシを食べていたイモムシの5種を、水戸の家に移動しました。 |
||||||||
|
←オオシモフリスズメ 越冬サナギ 左上の小さなサナギは、オオトモエです。 軽いサナギは死んでいるので捨てました。 衣装ケースに並べ、羽化用につかまり木も設置しました。 |
|||||||
|
←オオシモフリスズメ 越冬サナギ 一番大きなサナギで、ずっしりと重いです。 ♀のような気がします。 ♀なら交尾をさせて卵を生ませたい。 |
|||||||
3月18日 |
||||||||
|
←オオシモフリスズメ♀ 羽化しました。 敷き詰めたコケの下から這い出てきました。 まだ、翅が開いていません。 |
|||||||
|
←オオシモフリスズメ♀ 腹端を持ちあげ、シャーシャーと鳴きます。 |
|||||||
|
手乗りオオシモフリスズメ♀です。 |
|||||||
|
7匹、ほぼ同時に羽化しました。 |
|||||||
|
お顔拝見。 |
|||||||
3月19日 |
||||||||
|
←産卵中 |
|||||||
|
←卵 5個産みましたが、無精卵ぽい。 |
|||||||
3月20日 |
||||||||
|
←♂のバルバ(把握器)で、♀の複端をはさみ、交尾をするための器官です。 ♀のお腹の中に緑色の卵が詰まっているのが確認できるので、今からハンドペアリングをします。 |
|||||||
|
|
←♂のバルバを上から見たところです。 |
||||||
|
←ハンドペアリング中です。 両手が使えないので、妻の撮影です。 虫嫌いな妻は、文句を垂れながら撮影。 10分ぐらいこの体制を続けたら・・・ |
|||||||
|
←ハンドペアリング成功 ♂のバルバがしっかりと♀を掴んでいます。 |
|||||||
|
♀が♂を引きずりながら歩いていますが離れないので、成功のようです。 これで有精卵が産まれるでしょう。 ケースの蓋をし、暗くして放置です。 昨夜は夜中まで仕事をして、メールで納品を済ませたので、これから七曲隧道に行ってきます。 |
|||||||
3月21日 |
||||||||
|
←卵 今度は間違いなく有精卵のはず。 後は、昨年のように色が紫に変わってくれば孵化ですネ。 幼虫の食樹は、モモ、ウメ、サクラです。 |
|||||||
3月31日 |
||||||||
|
←卵 10日目 黒くなってきました。 |
|||||||
卵を虫友へ里子に出したので飼育は終了とします。 |
||||||||
|
||||||||