管理人のブログ むし屋 05月(その2) 2021年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
|||||||||||
むし屋表紙 | R3年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
|||||||||||
2021年5月(その1)へ戻る 2021年5月(その3)へ進む |
|||||||||||
5月08日 夜 東海村で今年3回目のライトトラップです。 目的は、オナガミズアオの♀から採卵することですが、既に幼虫期間に入っているので遅すぎた気はしますが、天気予報は無風、曇りで月はないので、ものは試しと出掛けました。 |
|||||||||||
|
オナガミズアオの食樹のハンノキ林です。 ここに5時にセットして、点灯は6時50分です。(一人でセット、片付けは時間が掛かります。) ここに来るまでの道が草で覆われていたので、帰りに車が転落しないよう明るい内に、路肩の草刈をしました。 |
||||||||||
|
|||||||||||
↑ オナガミズアオ ヤママユガ科 成虫出現は5〜8月 幼虫食樹は、ハンノキ、ヤシャブシです。 茨城県 RDB 2016 準絶滅危惧 環境省 RDB 2014 準絶滅危惧 |
|||||||||||
|
←ブドウスズメ スズメガ科 成虫出現は5〜8月 幼虫食草は、ブドウ、ノブドウ、ヤブカラシ、エビズルです。 |
||||||||||
|
←ブドウスズメ 戦闘機のようにかっこいいスズメガもきましたよ。 |
||||||||||
|
←ウンモンクチバ ヤガ科 成虫出現は5〜8月 幼虫食草は、フジ、ヌスビトハギです。 |
||||||||||
|
←ヤマトエダシャク シャクガ科 成虫出現は5〜6月、8〜9月 幼虫食樹は、ウラジロガシです。 |
||||||||||
5月08日昼間 虫好きでも気持ち悪い虫の登場です。 |
|||||||||||
|
←ビワキジラミ 水戸市のお隣りさん宅 お隣から声がかかり行ってみるとビワの枝が切り落とされていました。 着いている虫を調べると、2012年に徳島県で初めて見つかったビワの大害虫だとわかりました。 お隣から、毎年、美味しいビワを頂いていましたが、今年はダメのようです。 |
||||||||||
|
←温州ミカンの花 水戸市の我が家 こちらは温州ミカンの花で、今、我が家の庭は甘い匂いが漂っています。 毎年、美味しいミカンが収穫でき、ご近所さんへおすそ分けしています。 ところが、毎日、アゲハが卵を産みにやってきます。 |
||||||||||
|
←ナミアゲハ幼虫 アゲハチョウ科 水戸市の我が家 毎朝、ミカンに水遣りの時、気をつけて、卵があればつぶしていますが、見落とした幼虫が3匹いました。 殺すのはかわいそうなので、今は住民のいないキハダに強制引越しをしました。 |
||||||||||
5月07日 |
|||||||||||
|
←今日のお昼 ライトトラップの候補地探しで栃木県茂木町の山中です。 今日のお昼は、旭川塩ラーメンです。 新型コロナの感染を避けるため、他人とはなるべく接しない生活を楽しんでいます。 鳥の声を聞きながらのラーメンは最高に幸せです。 |
||||||||||
|
←ホンドタヌキ 哺乳類 ラーメンの匂いに誘われて来たのかしばらくこちらをじーと見ていましたが、車からカメラをとりに立ち上がると逃げてしまいました。 |
||||||||||
|
←ヨツメエダシャク シャクガ科 七曲隧道 成虫出現は、5〜8月 幼虫の食樹は、オニグルミです。 幼虫は、ヘビのコブラのようで、飼育したい候補ですネ。 |
||||||||||
5月04日 かすみがうら市上志筑でのライトトラップの続きです。 |
|||||||||||
|
←シャクドウクチバ ヤガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、5月、7〜8月 幼虫の食草は、テイカカズラです。 |
||||||||||
|
|
←シャクドウクチバ ヤガ科 |
|||||||||
|
←ハングロアツバ ヤガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、5〜8月 幼虫の食草は、ミツバツツジ、ヤマツツジ、ウメ、ズミなどです。 似た種にシラクモアツバがいますが、こちらの成虫発生は7〜9月で、幼虫の食樹は高山地のミヤマザクラです。 |
||||||||||
|
←ウスベニツマキリアツバ ヤガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、5月、6月、8月 幼虫の食草は、不明です。 |
||||||||||
|
←フシキアツバ ヤガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、4〜7月、9月 幼虫の食草は、枯葉です。 似た種に ウスキミスジアツバ シラナミアツバ オオシラナミアツバ がいます。 |
||||||||||
|
←モンシロムラサキ ヤガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、5月、7〜8月 幼虫の食草は、フジ、ネムノキ、ボタンズルなどです。 |
||||||||||
|
←フタオビキヨトウ ヤガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、5〜6月、9月 幼虫の食草は、ヌマガヤ、ヨシ、オギ、ジュズダマなどイネ科です。 |
||||||||||
|
←モンキコヤガ ヤガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、5〜9月 幼虫食草は、枯葉です。 |
||||||||||
|
←ウスギヌカギバ カギバガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、3〜5月、7〜10月 幼虫の食樹は、クヌギ、コナラ、ミズナラ、アラカシ、ウラジロガシです。 |
||||||||||
|
←フタテンシロカギバ カギバガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、4〜9月 幼虫の食樹は、ミズキ、クマノミズキです。 |
||||||||||
|
←マエモンコブガ コブガガ科 かすみがうら市 上志筑 成虫出現は、5〜6月 幼虫の食草は、不明です。 |
||||||||||
|
|||||||||||