管理人のブログ      むし屋 05月(その3) 2021年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R3年1月  | | | | | | | | | | |

 

2021年5月(その2)へ戻る      2021年5月(その4)へ進む

 

5月14日

城里町塩子で、今年4回目のライトトラップをしてきました。

 

 

←ライトトラップの設置場所は、前もって下見していました。

 

今回も5時に現地着。すぐに設置を初め、夕食は「赤いキツネ」です。 

 

点灯は6時50分。

 

8時40分に雨が降ってきて急いで撤収しました。

 

ムネアカオオアリの女王

 

城里町塩子

 

体長18mm

 

日本最大級のアリです。

 

デカイ !!!

 

何匹も集まってきましたヨ。

 

ゴマダラシロエダシャク シャクガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、5〜8月

 

幼虫食樹は、アオモジ、クロモジ、ダンコウバイ、ヤマコウジです。

 

たくさん翔んできて、大きいので目立ちます。

 

フタクロテンナミシャク シャクガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、5〜6月、9月

 

幼虫食草は、不明です。

 

ナカジロナミシャク シャクガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、4〜7月、9〜10月

 

幼虫食草は、センニンソウ、ボタンヅルです。

 

ウスクロモクメヨトウ ヤガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、5〜6月

 

幼虫食草は、ムラサキシキブです。

 

マエヘリモンアツバ ヤガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、5〜9月

 

幼虫食草は、不明です。

 

みんなで作るガ類図鑑掲示板で、ミナミマエヘリモンアツバもいるけど、写真が掲載されていないのでなんともいえないと投稿を戴きました。

 

ウンモンツマキリモンアツバ ヤガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、4〜6月、7〜8月

 

幼虫食草は、イボタノキです。

 

似た種にムラサキツマキリアツバがいます。

 

コテングアツバ ヤガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、7〜10月、3月

 

幼虫食草は、不明です。

 

ヒメウスベニトガリバ カギバガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、4〜8月

 

幼虫食草は、モミジイチゴなどです。

 

ヒメハイイロカギバ カギバガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、5〜6月、7〜9月

 

幼虫食樹は、ノグルミ、オニグルミです。

 

ギンツバメ ツバメガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、5〜9月

 

幼虫食草は、ガガイモ、コカモメヅルです。

 

オオギンスジハマキ ハマキガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、5〜6月

 

幼虫食樹は、サクラ、リンゴ、ナシ、イタヤカエデ、マンサク、ケヤキ、ハルニレ、ハンノキ、ヤナギ、モモです。

 

ツヅリモンハマキ ハマキガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、5〜6月

 

幼虫食樹は、サクラ、リンゴ、グミ、モミジ、アブラチャン、カワヤナギです。

 

ホソオビヒゲナガ ヒゲナガガ科

 

城里町塩子

 

成虫出現は、4〜7月

 

幼虫食草は、不明です。

5月13日(木)

10時から大子町役場で、役場の担当者、茨城県の担当者と、「 令和3年度 動植物調査 」 の打合わせをし、その後、現地で調査範囲の案内をしていただきました。

 

既に先行してサンショウウオ(産卵)の調査は済ましています。

 

5月12日

 

オオムラサキ

飼育

 

やっと冬眠から目覚めたようです。

 

まだ、ちっちゃいです。

 

ヒメノコメエダシャク シャクガ科

那珂市豊喰

 

クヌギの葉っぱにいました。

 

体長42mmです。

 

連れ帰りました。

 

クヌギイモムシ

那珂市豊喰

 

体長24mmです。

 

上の写真のイモムシと同じ木のクヌギの葉っぱにいたので、この子も連れ帰りました。

 

クヌギの葉っぱを2枚、糸を吐いて貼り合わせ、その中から出てきて葉っぱを食べています。

5月11日

 

オオトビモンシャチホコ

シャチホコガ科

笠間市南友部

 

クヌギの葉っぱを食べていました。

 

ハデな肌着ですネ。

 

この子は、気持ち悪いので連れ帰りません。

5月09日

水戸市ローラースケート少年団の練習日なので、終了後、北山公園へ行ってきました。

 

自宅庭にソーラーパネルとポータブル充電器を出してきたのですが、空が暗くなってきて急いで戻ってくる途中雨がパラパラと落ちてきて (^_^;) (10万円がパーになる〜〜〜)

 

・・・ 妻が取り込んでくれていました (^^)

 

 

 

ウスイロギンモンシャチホコ シャチホコガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は、5〜9月

 

幼虫食樹は、コナラです。

 

ウスオエダシャク シャクガ科

笠間市北山公園

 

開翅長 30mm

 

成虫出現は、5〜9月

 

幼虫食草は、ヤマハギ、メドハギ、マルバハギ、ヤハズソウです。

 


 

2021年5月(その2)へ戻る      2021年5月(その4)へ進む