管理人のブログ むし屋 06月(その16) 2021年 逆川へご招待| 行事 | サケ情報 | ホタル情報 | 写真館
| 管理人のブログ | 魚道 |
||||||||
むし屋表紙 | R3年1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
||||||||
2021年6月(その15)へ戻る 2021年6月(その17)へ進む |
||||||||
ウンモンスズメ スズメガ科 の飼育記録です。 ホタル観察会に参加した小学生がおみやげに卵を持ってきてくれました。 ケヤキで飼育します。 水戸の家の近くを通る国道50号の街路樹はケヤキですが、低い処に枝はありません。石岡の家の庭には、鳥が種を運子で運んだ小さな木が何本かあります。 |
||||||||
6月12日 |
||||||||
|
←ウンモンスズメの卵 スズメガ科 たくさん産んだそうですが、ケヤキの葉っぱに着いた5卵を持ってきてくれました。 葉っぱは、カリカリに乾いています。 |
|||||||
↓孵化 (1齢) 体長7mmです。 寝る前に確認すると2匹が孵化して飼育ケースの中を歩き回っています。 やばい。葉っぱは上の写真のようにカリカリに乾いています。 |
||||||||
|
お酒を飲んでいるので、車と自転車は使えません。 深夜、ヘッドライトを着けてパジャマ姿で片道1Km歩いてケヤキの枝を採ってきました。 パトとすれ違ったら職質ものです。 |
|||||||
6月14日 |
||||||||
|
←1齢 体長8mm 孵化2日目 深夜、近所で採ってきたケヤキの葉っぱは、硬くて食いつかず、藤井川ダムでやや柔らかい葉っぱを見つけ採ってきました。 運子もたくさん確認できました。 |
|||||||
6月15日 |
||||||||
|
←1齢 → 2齢 孵化3日目 脱皮中です。 |
|||||||
6月17日 |
||||||||
|
←2齢 孵化5日目 体長14mm 体長が孵化時の2倍です。 |
|||||||
6月20日 |
||||||||
|
←2齢 孵化8日目 体長14mmは変わりませんが、少し太りました。 |
|||||||
6月25日 |
||||||||
|
←3齢? 孵化13日目 体長18mm 横腹に茶色の点が見えます。脱皮殻が見当たらないので、齢が変わったのかはわかりません。 |
|||||||
6月29日 |
||||||||
|
←3齢? 孵化17日目 体長20mm |
|||||||
7月05日 |
||||||||
|
←4齢? 孵化23日目 体長28mm 脱皮殻が見つかりません。 |
|||||||
7月09日 |
||||||||
|
←4齢? 孵化27日目 体長38mm |
|||||||
7月10日 |
||||||||
|
←4齢?→5齢? 孵化28日目 脱皮殻が見つからない理由が判明しました。 脱皮殻はすぐに自分が食べてしまうのです。 |
|||||||
|
|
←脱皮殻を食べています。 |
||||||
7月12日 |
||||||||
|
←5齢? 孵化30日目 体長42mm |
|||||||
7月22日 |
||||||||
|
←終齢 孵化40日目 体長60mm みんな死んで、この子だけになってしまいました。 |
|||||||
7月28日 |
||||||||
|
←サナギ化準備 孵化46日目 体長60mmで、上の写真と変わらず。 餌を食べなくなり、サナギになる場所を探して歩き回っています。 背中がピンクになりました。 |
|||||||
7月29日 |
|
|||||||
|
←前蛹 孵化47日目 体長が半分に縮みました。 |
|||||||
7月31日 |
||||||||
|
←サナギ 孵化49日目 体長35mmです。 なんと長い飼育期間でした。 |
|||||||
飼育記録は終わりです。小美玉市 国道6号大曲ロードパークの 街路樹に埋めてきます。 |
||||||||
|
||||||||