管理人のブログ      むし屋 06月(その5) 2022年


逆川へご招待| 行事 | サケ情報 |  ホタル情報 | 写真館 | 管理人のブログ | 魚道


 

むし屋表紙 | R4年 | | | | | | | | | | |

 

2022年06月(その4)へ戻る      2022年06月(その6)へ進む

 

6月27日

水戸で連日35℃越えの猛暑で、今日は37℃です。

 

 

カバイロモクメシャチホコ シャチホコガ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は、6〜8月

 

幼虫食樹、サクラ類、ズミです。

6月25日

今日から水戸で35℃越えの猛暑です。

 

 

オオチャバネセセリ セセリチョウ科

水戸市森林公園

6月22日

今日は曇りで最高気温25℃の予報なので、茨城空港自衛隊百里飛行場の外周道路を歩いてきました。 2つの飛行場は一体的な飛行場です。

 

茨城空港は、コロナの前に妻が良く利用していたようですが、私はここを使ったことがありません。駐車場が無料で北海道や沖縄に行けるようです。

 

百里飛行場の監視カメラに撮られていたので、マークされていたようです。(笑い)

 

 

チョウトンボ トンボ科

茨城空港脇

 

成虫出現は5〜9月なので出始めカナ?

 

チョウのように優雅に翔びます。

 

カワラヒワ スズメ目アトリ科

百里飛行場南端

 

スズメよりちょっと大きい。

 

時に百羽以上の群で電線に止まっていることがあります。

 

ツルウメモドキにいたイモムシ シャクガ科

百里飛行場脇

 

ツルウメモドキは自宅にあるので、3匹だけ連れ帰りました。

6月20日

 

ハラグロオオテントウ テントウムシ科

那珂市額田

 

近年、茨城県内でもちらほら見られるようになりましたが、まだ今日の段階では珍品です。

 

冬からクワの大木(古木)を探し歩き、春からはクワキジラミが着いているか確認して歩き、やっと採集できました。

 

国内最大級のテントウムシです。

 

左上に写っているクワキジラミを捕食します。

 

写真の白い粉はクワキジラミが出した蝋物質の名残です。

 

ハラグロオオテントウ のお腹です。

 

名前のとおり、黒いです。

6月17日

 

クロコブゾウムシ ゾウムシ科

城里町小勝

 

成虫出現は、5〜6月

 

各種針葉樹の倒木や伐採木などに集まります。

 

この写真の個体の体長は8mm

 

ビロードカミキリ カミキリムシ科

笠間市北山公園

 

成虫出現は、6〜8月

 

倒木や伐採木、灯火などに集まります。

 

この写真の個体の体長は21.5mm

 


 

2022年06月(その4)へ戻る      2022年06月(その6)へ進む